2018.07.31 15:05トルコフードフェスティバル(その3)今回はトルコフェスティバルで出会ったお菓子と伝統芸術などをご紹介します。上のお菓子は、ジェゼリエ。世界一甘いニンジンを使ったお菓子で、ブース前の看板にあった説明通りに言うと、「ゆべし」によく似た触感です。
2018.07.30 16:13トルコフードフェスティバル(その2)引き続き、トルコフードフェスティバルです。あー、思い出すだけで、暑い!料理はそれぞれのブースですでに小分けにされたものをパックに入れて渡されます。冒頭で「暑い!」なんて言いましたが、一日中ずーっと料理を配っていたトルコ料理関係のスタッフの方たちが一番大変だったと思います。でも、ど...
2018.07.29 15:13トルコフードフェスティバル(その1)7月中旬、東京で「トルコフードフェスティバル」が開催されました。25種類のトルコの料理やドリンクが無料とあって、超猛暑の中、会場は大勢の人でごった返していました。一番人気は、やっぱりトルコと言ったら、ケバブ! ということで、「ドネルケバブ」のブースの前はスタートからわずかしかたっ...
2018.07.28 14:44食事あれこれ(その2)以前書いた「食事あれこれ(その1)」の続編で、懐かしの写真になります。まずは、東京・外苑前にあったモロッコ料理店のメニュー(現在は東京・飯田橋に移転しています)。1枚目:タジンで蒸した野菜料理。しかし、肝心のタジンのふたが映っていないので、2枚目に参考写真をつけました。
2018.07.23 15:17食事あれこれ(その1)写真を整理していたら、懐かしいものを発見しました☆一枚目の写真は、トルコ航空の機内食です。だいぶ前のものですが、たしか成田→トルコ間だったと思います。トルコ航空は初めてでしたが、結構快適でした。機内でトルコのヒット曲を聞いて楽しんでいたのですが、その中でHande Yenerとい...
2018.07.10 15:11トルコ料理にハマる☆週末に、トルコ料理ランチを食べてきました。最近あちこちトルコ料理店に行き始めたら、さすが世界の3大料理のひとつだけあって、だんだんそのおいしさに目覚めてきてしまいました^^また、以前ご紹介した「おいしい中東 オリエントグルメ旅」という本も読書中で、この本もトルコ料理への興味をかき...
2018.07.02 14:29トルコ名物・サバサンド♥トルコ名物、サバサンド(バルック・エキメッキ)をつくってみました♥イスタンブールの船着き場の名物サンドイッチで、フランスパンに焼いたサバとレタス、スライスオニオン、トマトを挟んで、たっぷりのレモン汁をかけて食べます。私は今回、サバの水煮缶で代用してみました。でも、水煮なのでちょっ...
2018.06.30 13:18パレスチナのスイーツパレスチナにかぎらず、アラブの人たちは相当の甘党です。揚げ菓子とか、パイ生地とか、シロップがたっぷりしみ込んでいるとか、割とモッタリしたお菓子が多いです。慣れないと胃にもたれたり油っぽいと感じる人もいるようですが、私は大好きです♥ 特にお気に入りはバスブーサという、ホロホロした生...
2018.06.25 13:47おいしい読書♥ブログとインスタを始めて思ったのは、アラブ料理を食べるのは大好きだけど、知識に乏しいということ^^;以前ブログに書いたように、「イスタンブルで朝食を」はめでたくゲット済みではありましたが、届いてみたら、トルコとモロッコとレバノンしか載っていないこと、またこの本は続編でもう一冊本が...
2018.06.23 13:40アラブパンとの思い出♥本日は、アラブパンにまつわる思い出をご紹介☆1枚目:ヨルダンの首都アンマンのおしゃれなオープンカフェで。パンを半分に切って、中に豆コロッケとミントとペーストを挟んで食べます。ミントを挟むのはヨルダン式なのか、このカフェオリジナルなのかは不明ですが、なにしろこのミントのアクセントが...
2018.06.11 14:16とろけるトルコランチ♥今日はランチにトルコ料理をいただきました^^前回のレストランとはまた違うお店です。料理は「メネメン」という名前。たまごからトロ~っと出てくる黄身と牛ひき肉のソテーを絡めてバターライスと一緒に食べると、とってもおいしいのです。シンプルな料理なのに、クセになりそうです^^このメインデ...
2018.06.09 14:48おふくろの味・マクルーベ写真を見るだけで、お腹がすいてきます^^パレスチナのおふくろの味・マクルーベは、日本で言う炊き込みご飯のようなものです。マクルーベはアラビア語で「ひっくり返す」という意味です。素揚げにした野菜と鶏肉と米をスパイスと一緒に炊き上げます。食べるときは、キュウリとトマトのサラダとプレー...