アスワンへようこそ!
…ということで、本日は船から降りて、エジプト・アスワンの観光へご案内したいと思います^^
1枚目の写真は、イシス神殿です。その名のとおり、イシス女神にささげた神殿です。写真では右側には柱が2本しか写っていませんが、実際はかなり長い距離で柱の道が続いています。
2枚目は「切りかけのオベリスク」。オベリスクは長い塔のような形をした記念碑の一種です。古代、このあたりはオベリスクの採掘場だった可能性があるとのこと。なんか、オベリスクにうってつけの質のいい石なんでしょうかね? あと、程よい長さのオベリスクが切り取れるような大きな岩場というのも、魅力的だったのかもしれません。古代人のこだわりが興味深いですね。
で、なんでこのオベリスクは切りかけかというと、ひびが入ってしまったのが原因みたいです。「なってこった!ここまで切り取ったのに!」という古代エジプト人の叫び声が聞こえてきそうです^^
3枚目は、以前ラムセス2世が建立した「アブシンベル神殿」をご紹介しましたが、これはその横にある小神殿です。この小神殿は、ラムセスがもっとも寵愛したネフェルタリ王妃のために建てられたもの。ラムセスと王妃の像が交互に立っています。王妃のために建てられたせいか、ダイナミックなアブシンベルに比べ、内部も含めどことなくこじんまりしてカワイイ雰囲気の神殿でした。ただ、残念なことに、肝心の王妃はこの小神殿の完成を見ずにお亡くなりになったみたいです。
4枚目はアブシンベル神殿です。この神殿はラムセスの権力を誇示するために巨大に建てられたそうです。実際、立ってみると、人間なんて豆粒くらいです(笑)。でも同時にあまりの偉大さに感動もします。
ラストの写真は、神殿の内部です。よく目を凝らしてみていただくと、壁や天井にも壁画が描かれています。ちなみに、左手前のおじさまは、守衛さんです^^;
0コメント