エルサレムの旧市街

以前ご紹介したイスラム教の聖地・岩のドームがある、エルサレムの旧市街についてです。


外観は城壁なのでとてもシンプルに見えますが、中に入ると迷路そのもの。とても一日回っただけでは足りません。何日か足を運んで覚えないと迷ってしまうくらい、道が入り組んでいて、宿泊施設と気の遠くなるような数の店が軒を連ねています。ここはにはイスラム教のほか、ユダヤ教とキリスト教の3大聖地があります。


写真はダマスカス門という、数ある門の中で最も美しくにぎわっている門になります。よろしければインスタ(@donyaalhobb)で、この門を入ってからの様子を映像でご紹介していますので、ご興味ある方はそちらもご覧になっていただければ嬉しいです^^


下の写真はダマスカス門から入った市場のワンシーンです。野菜や果物のほか、衣類なども売っています。市場は常に地元民と観光客で込み合っています。

次の写真は、ダマスカス門をちょうど出たあたりの風景です。私が旅行したころは、結構のどかでした。


写真の左後方にお店が見えますが、このあたりにものすごくおいしいシャワルマ(肉と野菜のクレープ巻)のお店があります。ボリュームたっぷりなので、これ一食でお腹いっぱいになります。私は滞在中何回も通いました^^今ももしあれば、ぜひ行ってみてください♥ その店だけ人がたくさんいるので、すぐにわかるはずです。

月と砂漠とホンモス

パレスチナ刺繍バッグとアクセサリー販売を手掛けるDonya Al-HOBB(ドニヤ・ホッブ)と申します。パレスチナ、エジプトをメインに、アラブや近隣のイスラム諸国(イランやトルコ)の観光、文化、食べ物など”楽しいアラブとその仲間たち”を紹介します:) 商品情報も順次UPしていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000