ぺトラで出会った動植物たち♥
今回は、ぺトラで出会った動植物をご紹介します☆
ぺトラ遺跡では、ラクダは「タクシー」と呼ばれていました(笑)。とくに土産物店の側で多く見られ、ラクダ使いのおじさんたちが「タックス!タックス!(アラビア語でタクシーの意)」と声を張り上げていました。中には、たぶん酷使され過ぎたのでしょう、ものすごい不満げな唸り声を長い時間とどろかせていたラクダも見かけました…。
ぺトラにはヤギの群れが多くいます。ヤギ使いがいて、ヤギたちを誘導している場面を何度も見かけました。こんなふうに観光客を偵察(?)しているヤギも発見☆写真に写したら、首だけ出ていてカワイイので、ちょっとお気に入りです^^
ヨルダンでよく見かけた花です。あたり一面に咲いているときもあり、最初は全部枯れているのかと思いました。ところがよく見てみると、こういう種類の花らしいということが判明。茶色い花なんて、ある意味斬新だなと思いました。ネットでも調べてみましたが、よくわかりませんでした。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご一報お待ちしております^^
0コメント