芸術的な住居・ぺトラ遺跡

エジプト滞在中に、ヨルダン旅行に行きました。バスと船を乗り継いでの長時間の移動でしたが、船好きの私にとって、フェリーでの宿泊はとくに楽しい時間でした♪


ただ、当時ヨルダン国内はエジプトのように列車やバスの交通網が発達しておらず、タクシーでの移動でした。物価が高いうえにタクシーの移動、しかもぺトラ遺跡の入場料もある年からべらぼうに値上がりしており、なかなかいい値段だった記憶があります。


お金のことを抜きにすれば、ヨルダンは治安もいいし、町もきれいだし、人もやさしいので住みやすく、旅行しやすい土地と思います。ぺトラ遺跡も本当に素敵でした。一枚目の写真はエド・ディル(修道院)です。映画『トランスフォーマー』の舞台にもなっています。

こんなすごい住居が一つの岩からどうやってつくられたのか、考えれば考えるほどその壮大さ、ち密さ、美しさに感動しか湧いてきません。

私が特に感動したのは、4枚目の写真にあるエル・ハズネ(宝物殿)というバラ色の建物です。こちらは映画『インディ・ジョーンズ』の舞台で有名です。あまりの美しさにしばし佇んでしまいました。この遺跡は、ぺトラに入って最初の頃に見ることができます


ヨルダンは遺跡だけでなく、首都アンマンなど街もおしゃれできれいです。エジプトやパレスチナとも近隣なので、ぜひ行ってみてくださいね^^

月と砂漠とホンモス

パレスチナ刺繍バッグとアクセサリー販売を手掛けるDonya Al-HOBB(ドニヤ・ホッブ)と申します。パレスチナ、エジプトをメインに、アラブや近隣のイスラム諸国(イランやトルコ)の観光、文化、食べ物など”楽しいアラブとその仲間たち”を紹介します:) 商品情報も順次UPしていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000