トルコ料理は二度おいしい

昨日のモロッコに引き続き、本日はランチでトルコ料理を食べてきました。

メインディッシュは、チキンとビーフMIXドルネケバブ。写真上に見えるのがピタパンで、ボールのように丸く膨らんでいて、真ん中を割ると空洞になってます。そこに肉と野菜を挟み、ソースをかけます。これがまた絶妙においしくて、しかも、ご飯と混ぜて食べてもおいしい。そんなわけで、お店の人に、食べてる時と会計の時と二度も「とってもおいしいですね!」と言ってしまいました^^; 

デザートには伸びるアイスクリームが出たんですが、少し凍っていたためにあまり伸びませんでした。残念!


以前、パレスチナに旅行した際に、トランジットの関係でトルコに一泊したことがあります。着陸前の飛行機から見えたトルコの景色の第一印象は、「おとぎの国みたい!」でした。建物がすべてかわいくて、子どもの頃に読んだ童話に出てきそうな家ばかり。


私は夜に到着したのですが、初めての土地にもかかわらず、まるで道を知っているかのように電車に乗り、バスを乗り継ぎ、ホテルまで歩いていきました。出会った人たちもみんな優しくて、一晩だったけど、とても素敵な思い出です。


お店のトルコ人の店主さんにも、トルコに行ったことがあることを話しました。「以前はイスタンブールだけだったので、今度は、カッパドキアとか行ってみたいですね~」と言うと、「僕も行ったことないんだよね~」と店主。昨日の、モロッコ料理店でのフィリピン女性を思い出し、「えっ!? トルコの方じゃないんですか?」と聞くと、「いや、トルコ出身だよ。でも、もう10年も日本にいるし、いつでも行かれると思うから、行けてないんだよね」とのこと。たしかに、店主さんの日本語、とっても流暢でした。


今日のランチ本当に美味しかったので、また行っちゃいそうです。ランチは4種類あったので、あと3種類制覇せねば…と食いしん坊な使命感がメラメラとわきあがってきた、そんな午後の昼下がりでした^^

☆インスタ(@donyaalhobb)も公開中です。よかったら、見てくださいね!



月と砂漠とホンモス

パレスチナ刺繍バッグとアクセサリー販売を手掛けるDonya Al-HOBB(ドニヤ・ホッブ)と申します。パレスチナ、エジプトをメインに、アラブや近隣のイスラム諸国(イランやトルコ)の観光、文化、食べ物など”楽しいアラブとその仲間たち”を紹介します:) 商品情報も順次UPしていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000