ケーキが伸びるパレスチナ

左上から1,2,3の工程で作られているのは、パレスチナのクナーファ(クナーフェ)という”のびるケーキ”。


そうなんです、トルコではアイスが伸びますが、パレスチナではケーキが伸びるんです^^


ナブルスという街の名物ケーキです。伸びるし、甘いし、おいしくて楽しいケーキです^^案内してくれた方のお力添えで、なんと特別に作っているところを見学させてもらえることになりました。伸びる秘密は左下の白いチーズ。右側の湯気が出ている写真は、仕上げにシロップをかけたからです。

日本でスイーツと言えば、女子が圧倒的ですが、パレスチナではなぜか買いに来るのはおじさんばかり。イートインスペースもあるんですが、もちろんそこも、おじさんばかり(笑)。そこに女子二人が混ざって小山のように盛られたクナーファを食べてきました。いや、食べ過ぎました^^;


日本でも、東京・神田と六本木にあるパレスチナレストランで食べることができます(ちなみにあまり伸びませんが、おいしいのは間違いないです^^)。

※インスタ(@donyaalhobb)もやってます。よかったら見てくださいね!

月と砂漠とホンモス

パレスチナ刺繍バッグとアクセサリー販売を手掛けるDonya Al-HOBB(ドニヤ・ホッブ)と申します。パレスチナ、エジプトをメインに、アラブや近隣のイスラム諸国(イランやトルコ)の観光、文化、食べ物など”楽しいアラブとその仲間たち”を紹介します:) 商品情報も順次UPしていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000